秋田県能代市の、毛糸編み物、手芸のお店です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋田県は、能代市、
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
またまた、ご無沙汰で、
5月です。(笑)
笑ってる場合じゃないか!!
いつの間にか、
桜も、満開になり、
今年は、何所もかしこも、
桜色!!
この写真は、
24日頃の、
能代で、一番早く桜が咲く!?
と、
カメラを構えてたら、通りすがリの
おばあちゃんが、話してくれた、
能代市栄町公園の桜です。
そして、
桜と言えば、
我が、
畠町商店街の
「夜桜ルミネ」
今年は、私も、初のフル参戦!!
能代のヒップホップジャズダンスチーム、
「B-bloots」が、祭りを盛り上げてくれたり、
昨年末の「なべキング」の
優勝なべの、販売、
「のしろ盛り上げ隊、やらねすか48」の参加、
DJポリスの活躍と、
天気にも恵まれ、
桜の開花もバッチリで、
屋台村も、完売御礼!!
大盛り上がりのうちに、
終了しました。
足を運んでくださった方々、
ありがとうございました。
スタッフの方々、お疲れさまでした。
6時過ぎに来てくれて、
ライトアップしか見れなかった方々、「
「ゴメンナサイ」
天候にも恵まれて、
あっと言う間に咲いた「桜」も、
今日の雨で、すっかり、散ったようです。
去年は、「うそ」とかいう鳥の被害で、
この辺は、ほとんど咲けなかっただけに、
今年の桜は、ひときは美しく感じましたね。
また、来年、
きれいな桜に会えるように、、、、
リクエスト、
松岡直也で、
「午後の水平線」
お願いします。
ごきげんよう。
さようなら。
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
またまた、ご無沙汰で、
5月です。(笑)
笑ってる場合じゃないか!!
いつの間にか、
桜も、満開になり、
今年は、何所もかしこも、
桜色!!
この写真は、
24日頃の、
能代で、一番早く桜が咲く!?
と、
カメラを構えてたら、通りすがリの
おばあちゃんが、話してくれた、
能代市栄町公園の桜です。
そして、
桜と言えば、
我が、
畠町商店街の
「夜桜ルミネ」
今年は、私も、初のフル参戦!!
能代のヒップホップジャズダンスチーム、
「B-bloots」が、祭りを盛り上げてくれたり、
昨年末の「なべキング」の
優勝なべの、販売、
「のしろ盛り上げ隊、やらねすか48」の参加、
DJポリスの活躍と、
天気にも恵まれ、
桜の開花もバッチリで、
屋台村も、完売御礼!!
大盛り上がりのうちに、
終了しました。
足を運んでくださった方々、
ありがとうございました。
スタッフの方々、お疲れさまでした。
6時過ぎに来てくれて、
ライトアップしか見れなかった方々、「
「ゴメンナサイ」
天候にも恵まれて、
あっと言う間に咲いた「桜」も、
今日の雨で、すっかり、散ったようです。
去年は、「うそ」とかいう鳥の被害で、
この辺は、ほとんど咲けなかっただけに、
今年の桜は、ひときは美しく感じましたね。
また、来年、
きれいな桜に会えるように、、、、
リクエスト、
松岡直也で、
「午後の水平線」
お願いします。
ごきげんよう。
さようなら。
PR
秋田県は、能代市、
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
ご無沙汰していましたが、
やっとこさ、
店のPCが、退院してまいりました。
そして、「能代逸品フェア」も、
無事終了。
土曜、12日、スタートということで、
商店街、
いや、うちだけかな?
週末は、めっぽう、暇な時なんですけど、、、、、
あえての開催!!
当店は、なかなか厳しいものではありましたが、
FBなどの事前の告知などもあり、
また、地元紙への、
インパクトのある、広告などもあり、
なんとか、週末を、乗り切り、
得意の?
平日、3日間。
と、言いたいところですが、
やはり、しょっぱなのほうが、
「裁ほう上手、ください」
って方が多く、
来客数は多い平日は、
オマケのキャラクター生地、
だけを、お買い求めになる方が多かったりして、、、、、
まだまだ、
この「逸品」を、
アピールしきれていない、自分自身に、
いらだちを感じてみたりなんかしたりなんかして、、、?!?
でもね、
最終日には、
上の写真の新聞広告を、
わざわざ、切り抜いて、
蛍光ペンで、縁取りまでして、
「この、お宅の逸品を、買いに来たよ。」
って、お客様がいて、
嬉しかったですね。
なんか、こう、熱くこみあげてくるものがありましたね。
年配の男性だったんですけど、
この広告を見て、
「針糸使えないおれでも、なんか、できるかもしてない、
チャレンジしてみたくなった。」
って、言ってくれたんです。
新しい、逸品のパンフレットを、渡したら、
一緒に来た奥さんと、
「次は、杉トンボ買って、、、
それから、今井糀屋では、白みそ、つくってもらえるかなぁ?」
って、会話になり、
「今日は、色々特典もあるから、じっくり、廻ってみて。」
ってことになり、、、
すごく楽しそうに、
店を後にしていってくれました。
この逸品の集合チラシと、
新聞広告を、
大切に見てくれてる人が、居るってことが、嬉しかったし、
こうして、お店を廻ってくれる人がいるってことが、嬉しかった。
手芸店、という、
興味のない人には、全然関係のない店!?
という、勝手な思い込みで、
バリアを貼っていたのは、
自分だったのかもしれない!!
敷居を高くしてたのは、こっちの責任で、、、、
まさに「逸品運動」のおかげ。
売り方だって、
裁縫が苦手な若いママさんをターゲットにして、
キャラクターの生地を用意したんですけど、
裁縫のできない男性向けにだって、
薦める方法はあるんですよね。
また、じっくり考えていきたいと思います。
そんなわけで、
逸品会創設、初の
「逸品フェア」
は、無事終了いたしました。
課題、反省も踏まえて、
来年の4月は、さらにパワーアップしたフェアを、開催したいと思います。
皆さん、
一年後を、おたのしみにぃ、、、
(気の長い話やなぁ、っちゅうてね。)
いやいや、
5月には、
今季初のお店巡りもありますからね。
詳細は、また後日!!
今年も逸品会から、目が離せませんよ。
っちゅうことで、
リクエスト、
さっきまで、仲間といたんですけど、
その仲間が、歌ってた曲!!
伴奏が、こんなに長かったとは、
つゆ知らず、、、
藤山一郎で、
「丘を越えて」
お願いします。
古賀政男さんが、大学を卒業後に、
初めて書いた曲で、
藤山先生が歌ったおかげで、
その後、数々の曲を手掛けられるようになった、
古賀メロディーの先駆けとなった、、、、
などと申しておりましたが、、、?!?!
それにしても、
昭和歌謡を語る友人も、すごいが、
この伴奏の長さも、
すごい!!(笑)
それでは、
ごきげんよう。
さようなら。
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
ご無沙汰していましたが、
やっとこさ、
店のPCが、退院してまいりました。
そして、「能代逸品フェア」も、
無事終了。
土曜、12日、スタートということで、
商店街、
いや、うちだけかな?
週末は、めっぽう、暇な時なんですけど、、、、、
あえての開催!!
当店は、なかなか厳しいものではありましたが、
FBなどの事前の告知などもあり、
また、地元紙への、
インパクトのある、広告などもあり、
なんとか、週末を、乗り切り、
得意の?
平日、3日間。
と、言いたいところですが、
やはり、しょっぱなのほうが、
「裁ほう上手、ください」
って方が多く、
来客数は多い平日は、
オマケのキャラクター生地、
だけを、お買い求めになる方が多かったりして、、、、、
まだまだ、
この「逸品」を、
アピールしきれていない、自分自身に、
いらだちを感じてみたりなんかしたりなんかして、、、?!?
でもね、
最終日には、
上の写真の新聞広告を、
わざわざ、切り抜いて、
蛍光ペンで、縁取りまでして、
「この、お宅の逸品を、買いに来たよ。」
って、お客様がいて、
嬉しかったですね。
なんか、こう、熱くこみあげてくるものがありましたね。
年配の男性だったんですけど、
この広告を見て、
「針糸使えないおれでも、なんか、できるかもしてない、
チャレンジしてみたくなった。」
って、言ってくれたんです。
新しい、逸品のパンフレットを、渡したら、
一緒に来た奥さんと、
「次は、杉トンボ買って、、、
それから、今井糀屋では、白みそ、つくってもらえるかなぁ?」
って、会話になり、
「今日は、色々特典もあるから、じっくり、廻ってみて。」
ってことになり、、、
すごく楽しそうに、
店を後にしていってくれました。
この逸品の集合チラシと、
新聞広告を、
大切に見てくれてる人が、居るってことが、嬉しかったし、
こうして、お店を廻ってくれる人がいるってことが、嬉しかった。
手芸店、という、
興味のない人には、全然関係のない店!?
という、勝手な思い込みで、
バリアを貼っていたのは、
自分だったのかもしれない!!
敷居を高くしてたのは、こっちの責任で、、、、
まさに「逸品運動」のおかげ。
売り方だって、
裁縫が苦手な若いママさんをターゲットにして、
キャラクターの生地を用意したんですけど、
裁縫のできない男性向けにだって、
薦める方法はあるんですよね。
また、じっくり考えていきたいと思います。
そんなわけで、
逸品会創設、初の
「逸品フェア」
は、無事終了いたしました。
課題、反省も踏まえて、
来年の4月は、さらにパワーアップしたフェアを、開催したいと思います。
皆さん、
一年後を、おたのしみにぃ、、、
(気の長い話やなぁ、っちゅうてね。)
いやいや、
5月には、
今季初のお店巡りもありますからね。
詳細は、また後日!!
今年も逸品会から、目が離せませんよ。
っちゅうことで、
リクエスト、
さっきまで、仲間といたんですけど、
その仲間が、歌ってた曲!!
伴奏が、こんなに長かったとは、
つゆ知らず、、、
藤山一郎で、
「丘を越えて」
お願いします。
古賀政男さんが、大学を卒業後に、
初めて書いた曲で、
藤山先生が歌ったおかげで、
その後、数々の曲を手掛けられるようになった、
古賀メロディーの先駆けとなった、、、、
などと申しておりましたが、、、?!?!
それにしても、
昭和歌謡を語る友人も、すごいが、
この伴奏の長さも、
すごい!!(笑)
それでは、
ごきげんよう。
さようなら。
秋田県は、能代市
畠町にあります、
手芸と毛糸の店
大阪屋です。
相変わらず、
バタバタ、というか、じたばた、、、
というか、、、、、
3月も、あっという間、、
年度末ですね。
そして、明日は、
「エコクラフト教室」
今年度、最後ということで、張り切っていきたいと思います。
っと、思っていたら、
またまた、「し、ま、く、らぁ~」
です。
土台の色をすべて間違えていました。(泣)
今朝になって気づき、
一からやり直し、です。
なんて書いてたら、
24日になりましたね。
で、
先週は、
能代逸品会、「女子会」
に、お邪魔してきました。
カメラのおっちゃんと、
男二人の参戦でした。
いつもの会議には、旦那さん!!ですが、
この日は、「女子会」ってことで、
初めての奥様達も、参加してくれて、
とてもいい会になったと思います。
会場が「金勇」さんということで、
時間の制限などもあり、
あっという間の、2時間でした。
もっと、じっくり、たっぷり、話したかったんですけど、、、
次回のお楽しみ!!
ということで。
こちらは、そのときのお弁当、
寿司職人「尾張屋」さんから、作っていただきました。
勿論、逸品会のお店ですよ。
久しぶりのお寿司に大満足でした。
「うまいっ。」
女子会っていうことで、
アルコール、控えめ!!
だったのか、
呑み足りない方たちで、
二次会、
いつもの「襍~SOU~]さんへ、
今年お初の、
「ばっけのてんぷら」
大変おいしく、頂きました。
そして、
お寿司のあとの、サンドイッチ。
食えるもんですね。
なんぼでも、イケました(笑)
そして、最後まで残ってしまった方たちで、、
ママさん、お勧めのワインを、あけることに、、、
ワインとか、全然わからないんですけど、
「うめがったぁ」
読めないので、カメラに収めてたんですけど、
近所の酒屋さんに、あるのかな?
今度、聞いてみようっと。
そんな感じで、
なんやかんやと、
外での、呑み、が多いので、
翌日は、
「家呑み」
(やっぱり、呑むんか~い。)
年末に頂いた、
こちらを、
やっと、あけることができました。((笑)
「やっぱ、うんめぇ」
隣は、
先日行われた、「ゆうみんカップ」
ボウリング大会の、
参加賞「しょっつるのあたりめ」
です。
こちら(ボウリング大会)も、
近々にUPしないとね。
載せたいこと、いっぱいあるのに、、ね。
年度末、ってことで、、、、<m(__)m>
では、
リクエスト
角松の、3年半ぶりの晋作も届いたのですが、
まだ、じっくりと聴けてません。
(流して、聴いてるんですけど、、、)
新作は、プログレ!!
ってことでしたが、
まだ、実感ないですね。」
いつもとは違うって感じはしますが、、、
これから、じっくり、聴きこみたいと思ってます。
で、
プログレと言えば、、、?!?
Yesで、
「roundabout」
お願いします。
ほんじゃ。
畠町にあります、
手芸と毛糸の店
大阪屋です。
相変わらず、
バタバタ、というか、じたばた、、、
というか、、、、、
3月も、あっという間、、
年度末ですね。
そして、明日は、
「エコクラフト教室」
今年度、最後ということで、張り切っていきたいと思います。
っと、思っていたら、
またまた、「し、ま、く、らぁ~」
です。
土台の色をすべて間違えていました。(泣)
今朝になって気づき、
一からやり直し、です。
なんて書いてたら、
24日になりましたね。
で、
先週は、
能代逸品会、「女子会」
に、お邪魔してきました。
カメラのおっちゃんと、
男二人の参戦でした。
いつもの会議には、旦那さん!!ですが、
この日は、「女子会」ってことで、
初めての奥様達も、参加してくれて、
とてもいい会になったと思います。
会場が「金勇」さんということで、
時間の制限などもあり、
あっという間の、2時間でした。
もっと、じっくり、たっぷり、話したかったんですけど、、、
次回のお楽しみ!!
ということで。
こちらは、そのときのお弁当、
寿司職人「尾張屋」さんから、作っていただきました。
勿論、逸品会のお店ですよ。
久しぶりのお寿司に大満足でした。
「うまいっ。」
女子会っていうことで、
アルコール、控えめ!!
だったのか、
呑み足りない方たちで、
二次会、
いつもの「襍~SOU~]さんへ、
今年お初の、
「ばっけのてんぷら」
大変おいしく、頂きました。
そして、
お寿司のあとの、サンドイッチ。
食えるもんですね。
なんぼでも、イケました(笑)
そして、最後まで残ってしまった方たちで、、
ママさん、お勧めのワインを、あけることに、、、
ワインとか、全然わからないんですけど、
「うめがったぁ」
読めないので、カメラに収めてたんですけど、
近所の酒屋さんに、あるのかな?
今度、聞いてみようっと。
そんな感じで、
なんやかんやと、
外での、呑み、が多いので、
翌日は、
「家呑み」
(やっぱり、呑むんか~い。)
年末に頂いた、
こちらを、
やっと、あけることができました。((笑)
「やっぱ、うんめぇ」
隣は、
先日行われた、「ゆうみんカップ」
ボウリング大会の、
参加賞「しょっつるのあたりめ」
です。
こちら(ボウリング大会)も、
近々にUPしないとね。
載せたいこと、いっぱいあるのに、、ね。
年度末、ってことで、、、、<m(__)m>
では、
リクエスト
角松の、3年半ぶりの晋作も届いたのですが、
まだ、じっくりと聴けてません。
(流して、聴いてるんですけど、、、)
新作は、プログレ!!
ってことでしたが、
まだ、実感ないですね。」
いつもとは違うって感じはしますが、、、
これから、じっくり、聴きこみたいと思ってます。
で、
プログレと言えば、、、?!?
Yesで、
「roundabout」
お願いします。
ほんじゃ。
秋田県は能代市、畠町にあります
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
早速ですが、
2月の15日に行われた、
のしろまち灯り~冬~
の、ご報告をさせていただきます。
ギリギリまで危ぶまれていた天候も、
夕方は、なんとか持ちこたえ、
ろうそくの灯りも、消えることなく、無事に最後まで、灯ってくれました。
今回、初参加の、
「能代逸品会」ブースも、
おかげさまで、大盛況!!
第一教室では、
カスミさんの
ケーキ作り教室が、、
あっ、写真を撮り忘れた。
「し、ま、く、ら~」
なので、前日、TVで放送された、
ジャンピンの一コマから、
アナウンサーにドッキリを仕掛けるために、
わけのわからないことを言ってます(笑)
そんなカスミの伊藤さんの「ケーキ教室」も、
2回、大盛況のうちに終わることができました。
そして、隣の販売ブースでは、
前回、紹介した
「豚汁」
シフォンケーキ
そして、
マカロン
実は、「マカロン」って、
初めて食べました。
甘くて、おいしかったです。
酒好きで、甘党、、やばいっすね!!
そして、
和装小物雑貨が、
写真では、あまり見えませんが、
限定品のスリッパが、人気でした。
それに、この傘も、
奥様たちの目を虜にしてましたね。
豚汁は、破格の100円!!
しかも、「激ウマ」
あちこちのブースで、鍋とか、いろいろあったとは思いますが、
一番
だったのではないでしょうか。
(やらねすかのみなさん、ごめんなさい)
そんなわけで、
楽しいひと時は、
あっという間!!
いつの間にか、4時間が過ぎていました。
先にも書きましたが、天気にも恵まれ、
今回は、過去最多の来場者!!のようで、、、
「いがった、いがった。」
終わったころに、
濡れ雪が、落ちてきたりして、、、、、
打ち上げへ、、、
珍しい、どぶろくを呑みながら、
っていうか、会場で、ちょっとビールをいただいてたんですけどね、、、、
途中で仮眠もとりながら、
いつもの「午前様」
なのでした(笑)
では、
リクエスト、
まち灯りといえば、この曲
「また~」
とか言わないの。
堺 正章で、
「街の灯り」
お願いします。
ほなねっ。
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
早速ですが、
2月の15日に行われた、
のしろまち灯り~冬~
の、ご報告をさせていただきます。
ギリギリまで危ぶまれていた天候も、
夕方は、なんとか持ちこたえ、
ろうそくの灯りも、消えることなく、無事に最後まで、灯ってくれました。
今回、初参加の、
「能代逸品会」ブースも、
おかげさまで、大盛況!!
第一教室では、
カスミさんの
ケーキ作り教室が、、
あっ、写真を撮り忘れた。
「し、ま、く、ら~」
なので、前日、TVで放送された、
ジャンピンの一コマから、
アナウンサーにドッキリを仕掛けるために、
わけのわからないことを言ってます(笑)
そんなカスミの伊藤さんの「ケーキ教室」も、
2回、大盛況のうちに終わることができました。
そして、隣の販売ブースでは、
前回、紹介した
「豚汁」
シフォンケーキ
そして、
マカロン
実は、「マカロン」って、
初めて食べました。
甘くて、おいしかったです。
酒好きで、甘党、、やばいっすね!!
そして、
和装小物雑貨が、
写真では、あまり見えませんが、
限定品のスリッパが、人気でした。
それに、この傘も、
奥様たちの目を虜にしてましたね。
豚汁は、破格の100円!!
しかも、「激ウマ」
あちこちのブースで、鍋とか、いろいろあったとは思いますが、
一番
だったのではないでしょうか。
(やらねすかのみなさん、ごめんなさい)
そんなわけで、
楽しいひと時は、
あっという間!!
いつの間にか、4時間が過ぎていました。
先にも書きましたが、天気にも恵まれ、
今回は、過去最多の来場者!!のようで、、、
「いがった、いがった。」
終わったころに、
濡れ雪が、落ちてきたりして、、、、、
打ち上げへ、、、
珍しい、どぶろくを呑みながら、
っていうか、会場で、ちょっとビールをいただいてたんですけどね、、、、
途中で仮眠もとりながら、
いつもの「午前様」
なのでした(笑)
では、
リクエスト、
まち灯りといえば、この曲
「また~」
とか言わないの。
堺 正章で、
「街の灯り」
お願いします。
ほなねっ。
秋田県は、能代市、
畠町にあります、
手芸と毛糸の店、
大阪屋です。
明日は、
のしろまち灯り~冬~
が、行われます。
昨年は、お店巡りの後、羊毛フェルト体験、
なんてのをやってましたが、
今年は、
「能代逸品会」として、
畠町新拠点をお借りしての、
逸品会ブースで、参加することになりました。
第一教室では、
カスミさんのケーキ作り教室が
2回。
おかげさまで、受講者さんは、定員オーバーの申し込みでした。
また、
第2教室では、
居酒屋 颯~SOU~さんの
豚汁と、
シフォンケーキが、販売されます。
常連さんにも大好評の「豚汁」と、
いつ発売されるかわからない(笑)
久子ママの気まぐれシフォンケーキ
(めっちゃ、うまいんですよ)
また、柳町の、
北林履物店さんからは、
和装小物
の販売があります。
それと、
上町
平山はかり店さんからは、
POPなろうそくを来場者にプレゼント。
明日15日の夕方は、(PM4時スタート~夜8時まで)
畠町新拠点に集合!!ですよ。
ってことで、
え~っと、
リクエストは、、、、、
思いつかないので、お休み!!
って、そんなのアリか!!
あるんだよねぇ。
へばっ。
畠町にあります、
手芸と毛糸の店、
大阪屋です。
明日は、
のしろまち灯り~冬~
が、行われます。
昨年は、お店巡りの後、羊毛フェルト体験、
なんてのをやってましたが、
今年は、
「能代逸品会」として、
畠町新拠点をお借りしての、
逸品会ブースで、参加することになりました。
第一教室では、
カスミさんのケーキ作り教室が
2回。
おかげさまで、受講者さんは、定員オーバーの申し込みでした。
また、
第2教室では、
居酒屋 颯~SOU~さんの
豚汁と、
シフォンケーキが、販売されます。
常連さんにも大好評の「豚汁」と、
いつ発売されるかわからない(笑)
久子ママの気まぐれシフォンケーキ
(めっちゃ、うまいんですよ)
また、柳町の、
北林履物店さんからは、
和装小物
の販売があります。
それと、
上町
平山はかり店さんからは、
POPなろうそくを来場者にプレゼント。
明日15日の夕方は、(PM4時スタート~夜8時まで)
畠町新拠点に集合!!ですよ。
ってことで、
え~っと、
リクエストは、、、、、
思いつかないので、お休み!!
って、そんなのアリか!!
あるんだよねぇ。
へばっ。
プロフィール
HN:
ボン
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/10/30
職業:
自営業
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
能代市畠町で、毛糸、手芸店を営んでいます。まだまだ未熟で、日々勉強中です。宜しくお願いします。
リンク
忍者アナライズ
カレンダー
最新コメント
[08/23 なみ]
[06/26 丸山由紀恵]
[10/22 さくらっち]
[10/17 さくらっち]
[08/23 田畑]
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
(04/06)
ブログ内検索
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 なみ]
[06/26 丸山由紀恵]
[10/22 さくらっち]
[10/17 さくらっち]
[08/23 田畑]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
(04/06)
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ