秋田県能代市の、毛糸編み物、手芸のお店です。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
秋田県は、能代市、
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
ご無沙汰していましたが、
やっとこさ、
店のPCが、退院してまいりました。
そして、「能代逸品フェア」も、
無事終了。
土曜、12日、スタートということで、
商店街、
いや、うちだけかな?
週末は、めっぽう、暇な時なんですけど、、、、、
あえての開催!!
当店は、なかなか厳しいものではありましたが、
FBなどの事前の告知などもあり、
また、地元紙への、
インパクトのある、広告などもあり、
なんとか、週末を、乗り切り、
得意の?
平日、3日間。
と、言いたいところですが、
やはり、しょっぱなのほうが、
「裁ほう上手、ください」
って方が多く、
来客数は多い平日は、
オマケのキャラクター生地、
だけを、お買い求めになる方が多かったりして、、、、、
まだまだ、
この「逸品」を、
アピールしきれていない、自分自身に、
いらだちを感じてみたりなんかしたりなんかして、、、?!?
でもね、
最終日には、
上の写真の新聞広告を、
わざわざ、切り抜いて、
蛍光ペンで、縁取りまでして、
「この、お宅の逸品を、買いに来たよ。」
って、お客様がいて、
嬉しかったですね。
なんか、こう、熱くこみあげてくるものがありましたね。
年配の男性だったんですけど、
この広告を見て、
「針糸使えないおれでも、なんか、できるかもしてない、
チャレンジしてみたくなった。」
って、言ってくれたんです。
新しい、逸品のパンフレットを、渡したら、
一緒に来た奥さんと、
「次は、杉トンボ買って、、、
それから、今井糀屋では、白みそ、つくってもらえるかなぁ?」
って、会話になり、
「今日は、色々特典もあるから、じっくり、廻ってみて。」
ってことになり、、、
すごく楽しそうに、
店を後にしていってくれました。
この逸品の集合チラシと、
新聞広告を、
大切に見てくれてる人が、居るってことが、嬉しかったし、
こうして、お店を廻ってくれる人がいるってことが、嬉しかった。
手芸店、という、
興味のない人には、全然関係のない店!?
という、勝手な思い込みで、
バリアを貼っていたのは、
自分だったのかもしれない!!
敷居を高くしてたのは、こっちの責任で、、、、
まさに「逸品運動」のおかげ。
売り方だって、
裁縫が苦手な若いママさんをターゲットにして、
キャラクターの生地を用意したんですけど、
裁縫のできない男性向けにだって、
薦める方法はあるんですよね。
また、じっくり考えていきたいと思います。
そんなわけで、
逸品会創設、初の
「逸品フェア」
は、無事終了いたしました。
課題、反省も踏まえて、
来年の4月は、さらにパワーアップしたフェアを、開催したいと思います。
皆さん、
一年後を、おたのしみにぃ、、、
(気の長い話やなぁ、っちゅうてね。)
いやいや、
5月には、
今季初のお店巡りもありますからね。
詳細は、また後日!!
今年も逸品会から、目が離せませんよ。
っちゅうことで、
リクエスト、
さっきまで、仲間といたんですけど、
その仲間が、歌ってた曲!!
伴奏が、こんなに長かったとは、
つゆ知らず、、、
藤山一郎で、
「丘を越えて」
お願いします。
古賀政男さんが、大学を卒業後に、
初めて書いた曲で、
藤山先生が歌ったおかげで、
その後、数々の曲を手掛けられるようになった、
古賀メロディーの先駆けとなった、、、、
などと申しておりましたが、、、?!?!
それにしても、
昭和歌謡を語る友人も、すごいが、
この伴奏の長さも、
すごい!!(笑)
それでは、
ごきげんよう。
さようなら。
畠町にあります、
毛糸と手芸の店、
大阪屋です。
ご無沙汰していましたが、
やっとこさ、
店のPCが、退院してまいりました。
そして、「能代逸品フェア」も、
無事終了。
土曜、12日、スタートということで、
商店街、
いや、うちだけかな?
週末は、めっぽう、暇な時なんですけど、、、、、
あえての開催!!
当店は、なかなか厳しいものではありましたが、
FBなどの事前の告知などもあり、
また、地元紙への、
インパクトのある、広告などもあり、
なんとか、週末を、乗り切り、
得意の?
平日、3日間。
と、言いたいところですが、
やはり、しょっぱなのほうが、
「裁ほう上手、ください」
って方が多く、
来客数は多い平日は、
オマケのキャラクター生地、
だけを、お買い求めになる方が多かったりして、、、、、
まだまだ、
この「逸品」を、
アピールしきれていない、自分自身に、
いらだちを感じてみたりなんかしたりなんかして、、、?!?
でもね、
最終日には、
上の写真の新聞広告を、
わざわざ、切り抜いて、
蛍光ペンで、縁取りまでして、
「この、お宅の逸品を、買いに来たよ。」
って、お客様がいて、
嬉しかったですね。
なんか、こう、熱くこみあげてくるものがありましたね。
年配の男性だったんですけど、
この広告を見て、
「針糸使えないおれでも、なんか、できるかもしてない、
チャレンジしてみたくなった。」
って、言ってくれたんです。
新しい、逸品のパンフレットを、渡したら、
一緒に来た奥さんと、
「次は、杉トンボ買って、、、
それから、今井糀屋では、白みそ、つくってもらえるかなぁ?」
って、会話になり、
「今日は、色々特典もあるから、じっくり、廻ってみて。」
ってことになり、、、
すごく楽しそうに、
店を後にしていってくれました。
この逸品の集合チラシと、
新聞広告を、
大切に見てくれてる人が、居るってことが、嬉しかったし、
こうして、お店を廻ってくれる人がいるってことが、嬉しかった。
手芸店、という、
興味のない人には、全然関係のない店!?
という、勝手な思い込みで、
バリアを貼っていたのは、
自分だったのかもしれない!!
敷居を高くしてたのは、こっちの責任で、、、、
まさに「逸品運動」のおかげ。
売り方だって、
裁縫が苦手な若いママさんをターゲットにして、
キャラクターの生地を用意したんですけど、
裁縫のできない男性向けにだって、
薦める方法はあるんですよね。
また、じっくり考えていきたいと思います。
そんなわけで、
逸品会創設、初の
「逸品フェア」
は、無事終了いたしました。
課題、反省も踏まえて、
来年の4月は、さらにパワーアップしたフェアを、開催したいと思います。
皆さん、
一年後を、おたのしみにぃ、、、
(気の長い話やなぁ、っちゅうてね。)
いやいや、
5月には、
今季初のお店巡りもありますからね。
詳細は、また後日!!
今年も逸品会から、目が離せませんよ。
っちゅうことで、
リクエスト、
さっきまで、仲間といたんですけど、
その仲間が、歌ってた曲!!
伴奏が、こんなに長かったとは、
つゆ知らず、、、
藤山一郎で、
「丘を越えて」
お願いします。
古賀政男さんが、大学を卒業後に、
初めて書いた曲で、
藤山先生が歌ったおかげで、
その後、数々の曲を手掛けられるようになった、
古賀メロディーの先駆けとなった、、、、
などと申しておりましたが、、、?!?!
それにしても、
昭和歌謡を語る友人も、すごいが、
この伴奏の長さも、
すごい!!(笑)
それでは、
ごきげんよう。
さようなら。
PR
この記事にコメントする
Re:逸品フェア
おっちゃん、いつもありがとうです。
いろいろ、反省しながら、次につなげましょう。
もちろん、楽しみながらね(^_^)v
いろいろ、反省しながら、次につなげましょう。
もちろん、楽しみながらね(^_^)v
プロフィール
HN:
ボン
年齢:
61
性別:
男性
誕生日:
1963/10/30
職業:
自営業
趣味:
音楽鑑賞
自己紹介:
能代市畠町で、毛糸、手芸店を営んでいます。まだまだ未熟で、日々勉強中です。宜しくお願いします。
リンク
忍者アナライズ
カレンダー
最新コメント
[08/23 なみ]
[06/26 丸山由紀恵]
[10/22 さくらっち]
[10/17 さくらっち]
[08/23 田畑]
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
(04/06)
ブログ内検索
ブログ内検索
最新コメント
[08/23 なみ]
[06/26 丸山由紀恵]
[10/22 さくらっち]
[10/17 さくらっち]
[08/23 田畑]
カレンダー
10 | 2024/11 | 12 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(04/11)
(04/11)
(04/09)
(04/07)
(04/06)
最新トラックバック
ブログ内検索
忍者アナライズ